レッスン会員募集中!

ダイエット中にグラノーラを食べたい!理学療法士が見分け方を解説。

フルーツグラノーラの見分け方

※このページは、2022年8月30日に更新されました。

記事をご覧いただき、ありがとうございます。

私は、ダイエットに10年以上関わっている、理学療法士のRinaと申します。


「グラノーラ」は、ご存知でしょうか?
「グラノーラ」は、とても美味しい食べ物です。


ただ、美味しいのには理由があります。

美味しい理由によっては、ダイエットの天敵になることも…

でも、どうしても食べたいときってありますよね。

私もそうでした。
しかも、この美味しい「グラノーラ」は、スーパーフードのアサイーボウルと相性抜群です。

そんな「グラノーラ」をどう選べば良いのか、気になりますよね。

この記事では、「グラノーラ」を選ぶときのポイントを解説します。

記事を読み終えると、「グラノーラ」を正しく選ぶことができるようになります。

目次

有名なグラノーラ

カルビーのフルーツグラノーラ

カルビーフルグラWEBサイト から引用

グラノーラといえば、カルビーさんのグラノーラですよね。
皆様も、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

「フルーツグラノーラ」。

フルーツグラノーラは、他にも色々な種類が出ています。

カルビーさんのグラノーラシリーズから、選び方をみていきましょう。

本記事で比較するのは、

オーソドックスな「フルーツグラノーラ」

比較対象は、「甘くないグラノーラ」

この2種類があった場合、太りにくい「グラノーラ」はどちらでしょうか?

また、どのポイントを見ればそれが分かるのでしょうか?

注)「甘くないグラノーラ」は現在、販売されていないようです。本記事は考え方として、参考にしてください。

原材料名をチェックする

グラノーラの原材料名をチェックする

太りにくい「グラノーラ」かをチェックする時に見るところは、「原材料名」です。

原材料名は裏面などに、小さく書かれています。

これが一番重要です。

パッケージには、「甘くない」「糖質オフ」など、様々なキャッチコピーが載っていますが、それを鵜呑みにしてはいけません。
原材料名をチェックする習慣をつけましょう。


原材料名は、どの食品にも共通し、多い順に記載されています。

先頭にあるものほど、多く含まれています。

それを踏まえて、この「グラノーラ」で注意すべき原材料名は、「砂糖」です。

「砂糖」は、ブドウ糖と果糖が結合した糖質の一種であり、太る原因となります。


つまり、砂糖が原材料名でできるだけ後ろにあれば、良いわけです。

グラノーラを選び方

具体的に「フルーツグラノーラ」と「甘くないグラノーラ」の原材料名をみてみます。

グラノーラの原材料名

「フルーツグラノーラ」は、先頭から3番目に砂糖があります。

「甘くないグラノーラ」は、先頭から15番目に砂糖があります。

と、いうことは、「フルーツグラノーラ」は、「甘くないグラノーラ」と比べて、砂糖の量が多い可能性があります。

ただ、「多い」と言い切れません。

なぜなら、砂糖がどれくらい使われているかの記載はないのです。

もしかしたら、両方とも恐ろしい量が使われているかもしれません…

そのため、私達が買うときには、この原材料名の記載順から想像するしかありません。

想像するしかないものの、どちらかを選ぶ時には、「13番目」に砂糖がきている、「甘くないグラノーラ」の方をオススメします。

まとめ

「グラノーラ」を購入するときは、原材料名を確認しましょう。

原材料名は、多い順に記載があります。

「フルーツグラノーラ」と「甘くないグラノーラ」では、砂糖の量が違います。

「フルーツグラノーラ」では、先頭から3番目に砂糖があります。

「甘くないグラノーラ」では、先頭から15番目に砂糖があります。

そのため、「甘くないグラノーラ」の方が砂糖が少なくて、オススメです。

(現在は販売休止中)

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)

フルーツグラノーラの見分け方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる